カニカマとチーズで竹輪をくるりと巻き、焼き付けて香ばしく仕上げました。味付けいらずの簡単和風ピンチョスのレシピをご紹介します。
おやつにも、お弁当にも、お酒の肴にもぴったりですよ。
材料(2人分)
- 竹輪:2本
- カニカマ:4本
- スライスチーズ:2枚
- 冷凍いんげん:2本
- ごま油:適宜
作り方(調理時間:7分)
STEP1:カニカマを敷く
ラップを広げ、カニカマを指で押し広げながら写真のように平たくします。
STEP2:チーズを重ね、竹輪を置く
カニカマの上にスライスチーズを重ねます。
竹輪の穴に下茹で済みのいんげんを詰め、チーズの上に乗せます。
STEP3:ラップで巻く
ラップでくるくる巻いていき、両端をキャンディの様にギュっと絞ります。成型したらラップを取ります。
同様にもうひとつ作ります。
STEP4:焼く
フライパンにごま油をひいて中火に熱し、転がしながら全体に焦げ目がつくよう3分程焼きます。
カニカマに焦げ目がついたら火を止めます。
STEP5:完成!
粗熱が取れたら1本を4等分に輪切りにし、写真のように爪楊枝で2個ずつ刺せば出来上がりです。
作り方のコツ・注意点
焼いたカニカマとチーズは香ばしくてとても美味しいです。見た目も可愛らしいので、お子様から大人まで楽しく食べられると思います。
いろいろな具材で食感も楽しいですよ。ぜひお試しください!
(image by 筆者)