Quantcast
Channel: nanapi [ナナピ] | 生活の知恵があつまる情報サイト
Viewing all articles
Browse latest Browse all 73

春が旬の野菜を美味しく!「わさび菜のジョン」の作り方

$
0
0

わさび菜は通年出回っていますが、実は2月〜3月にかけてが旬なんです!

そこで今回は、わさび菜を卵液にくぐらせて焼き、「ジョン」という韓国料理にアレンジしました。

コチュジャンをつけても美味しいですが、ポン酢やしょうゆなどもオススメです。わさび菜の食感と辛味が卵のコクとマッチします!

材料(3〜4人分)

  • わさび菜:70g
  • 卵:1個
  • 片栗粉:大さじ1
  • マヨネーズ:大さじ1
  • ごま油:適宜

作り方(調理時間:7分)

STEP1:洗ってちぎる

葉の内側まで丁寧に洗い、手のひらの半分くらいの大きさにちぎります。

STEP2:片栗粉をまぶす

ビニール袋に片栗粉とわさび菜を入れ、口を閉じて振ります。

粉を全体にまんべんなくまぶします。

STEP3:卵にくぐらせる

ボウルに卵を割りいれ、マヨネーズを加えてよく溶きほぐします。

わさび菜を1枚ずつ丁寧に卵液にくぐらせます。

くぐらせてから、手で挟むように馴染ませると全体にしっかりとつきます。

STEP4:焼く

ごま油をフライパンに薄くひいて中火で熱し、片面2分焼きます。

ひっくり返してさらに2分焼きます。

STEP5:完成!

お皿にうつし、お好みでコチュジャンやケチャップ、しょうゆなどを添えて出来上がりです!

作り方のコツ・注意点

すぐに火が通るので、サッと一品作りたい時や、お酒のおつまみにもオススメです。

卵にマヨネーズを混ぜるのが、サクふわな食感に仕上げるポイント!香ばしくて食欲をそそりますよ。ぜひお試しください。

(image by 筆者)


Viewing all articles
Browse latest Browse all 73

Trending Articles